なんだか毎日が同じことの繰り返しで、気分が沈みがち…。「最近、どうもツイてないな」なんて、ふとため息をついてしまうことはありませんか? もしあなたが40代で、そんな風に感じているなら、私と全く同じ気持ちかもしれません。
私もまさにそんな日々の中で、「何か変えたいな」と漠然と思っていたんです。そんな時、スタエフの「手帳部」という存在に惹かれ、手帳に興味を持つきっかけになりました。
そして、さとうめぐみさんの書籍『マンスリー&ウィークリーで幸運を呼び込む「2度書き」手帳術』が目に留まったんです。このユニークな手帳術について学んでみようと思ったのが、本を手に取ったきっかけです。
この手帳術は、きっとあなたの心にもそっと光を灯してくれるはず。私の感想を通じて、あなたの毎日を少しでも前向きに変えるヒントになれば嬉しいです。
さとうめぐみ「2度書き手帳術」のかんたんな紹介
マンスリー&ウィークリーで幸運を呼び込む「2度書き」手帳術 | |
著者 | さとうめぐみ |
発行 | 2010年12月6日 |
発行所 | 東邦出版株式会社 |
ページ数 | 124ページ |
この書籍は、さとうめぐみさん考案の手帳術を解説した一冊です。単調な毎日に変化が欲しい40代の方に特におすすめ。「2度書き」という方法で予定管理や日々の振り返り、未来をデザインする力が身につきます。書くことで潜在意識に働きかけ、幸運を自然と引き寄せる仕組みが満載。私自身の感想としても、特別な道具は不要で、手軽に始められるのが魅力。あなたの毎日が、きっともっと輝き始めますよ。
なぜさとうめぐみ「2度書き手帳術」を読んだのか

私がさとうめぐみさんの書籍『マンスリー&ウィークリーで幸運を呼び込む「2度書き」手帳術』を手に取ったきっかけは、stand.fmというアプリです。
このアプリの配信者コミュニティには「部活動」という楽しみ方があります。その中の「手帳部」に惹かれ、「もっと深く学びたい!」と思ったのが始まりです。
そんな時、「2度書き手帳術」という言葉が目に留まり、この書籍を読んでみようと決めました。
さとうめぐみ「2度書き手帳術」のユニークな一節

この書籍の中で、特に心に響いたのはこんな一節でした。
手帳をうまく使えるようになれば、人生はあ なたが考えているよりもずっと生きやすくなり ます。思い通りにことが運び、「幸運を得ている」 という実感も湧いてくるでしょう。
『マンスリー&ウィークリーで幸運を呼び込む「2度書き」手帳術』 P17
筆者のさとうめぐみさんは、頭の中の思考も一旦手帳に書く習慣を推奨しています。
アプリやAIが進み、紙の手帳を使う人が減りました。しかし、私たちは「トイレットペーパー買わなきゃ」「PTAの作業期限はいつ?」など、頭の中で何度も同じことを考えていますよね。時には忘れたり、考えすぎて他のことに手が回らなくなることも。
そんな雑多な思考も紙に書き出し整理すれば、気持ちに余裕が生まれ、日常で幸せを感じやすくなる——この考え方には、本当に目から鱗でした。
さとうめぐみ「2度書き手帳術」への想い

さとうめぐみさんの書籍『マンスリー&ウィークリーで幸運を呼び込む「2度書き」手帳術』には、欲しいものリストやワクワクリストなど、魅力的な書き込み式のページがいくつかあります。
これらは、「ツイてないな」と感じる自分や、単調な毎日から抜け出すための心強いアイテムだと感じました。
この手帳術は、一日一つずつ課題をクリアしていくスタイルなので、最初は書く習慣がないと少し大変に思えるかもしれません。でも、心配はいりません。1ヶ月後には「なんだか最近ツイてる!」と感じたり、夢に向かってワクワクする毎日を送っている自分に出会えるはずです。
stand.fmの手帳部でも、この手帳について1ヶ月かけてアウトプットしている方が多いようです。
私自身、高校時代は手帳を使っていましたが、最近はすっかりご無沙汰でした。なので、今年はまずノートで試してみようと思っています。来年からは自分にぴったりの手帳を見つけて、本格的に使ってみるのが今から楽しみです!
まとめ
さとうめぐみさんの書籍『マンスリー&ウィークリーで幸運を呼び込む「2度書き」手帳術』は、単調で憂鬱な毎日に変化を求める40代のあなたに、ぜひ読んでほしい一冊です。
「2度書き」というユニークな手帳術は、書くことで思考を整理し、心の余裕を生み出し、自然と幸運を引き寄せる力をくれます。完璧にこなす必要はありません。小さなことから始めて、自分らしいペースで続けることが大切です。
この書籍が、あなたの毎日を少しでも前向きにし、「ツイてる!」と感じられる日々への第一歩となることを願っています。
今回ご紹介したさとうめぐみさんの書籍『マンスリー&ウィークリーで幸運を呼び込む「2度書き」手帳術』を読んで、「私も手帳で毎日を変えたい!」「この手帳術に興味がある!」と感じた方は、ぜひ「ブクスタ」であなたの感想や実践をシェアしてみませんか?
ブクスタは、読んだ本の感動や気づきを仲間と分かち合えるオンラインコミュニティです。同じ本や手帳術に興味を持つ人たちの投稿に触れることで、さらに新しい発見があるかもしれません。
さあ、あなたの「幸運を呼び込む」一歩を、ブクスタで発信してみましょう!

コメント